ダイエット日記117日目
- 2015-05/25 (Mon)
- ダイエット
ダイエット117日目
体重:47.5kg(-0.6kg)
体脂肪率:20.5%(+0.5%)
今日は減ってくれました。
目標体重にはほど遠いですが、
この数値、安堵の溜息が半端無かったです。
日記はお休みしたのですが、実は昨日も体重は測っていたのですよ。
48.7kgと22.3%という、ほとんど49kgな数値でした。
引きこもり癖に拍車がかかり、本当に外に出るのが嫌になりました。
昨日の体重からすると、-1.2kgなので、変動激しすぎですよね。
昨日は大して良い節制が出来た訳ではないんですけどね。
何といっても、体重にショックを受けて、やけになって、
合計で800カロリーはありそうな菓子パン2個分食べるという暴挙をやってしまいましたから。
ただ、その後はカフェオレと野菜ジュースと青汁とプロティンだけで、しのぎました。
運動は2時間です。
今日は減ってくれたから安堵ですが、毎日毎日変動が激しくて、心臓に本当に悪いです。
今日は47kg台だけど、明日はまたどうなることやら、ですからね。
一応、減ってくれたので、お菓子ダイエットもうちょっと続けてみようと思います。
お菓子1日600カロリーに抑えて、後は野菜と野菜ジュースと青汁と大豆プロティンのみにしようと思います。
(サプリでマルチビタミン、マルチミネラル、ビタミンC,B,は摂ってます。
後、糖尿病予防にお酢をたくさん飲むようにしています。)
あるブロ友さんのアドバイスを受けて、毎日の体重のグラフを付ける事にして、
NHK「計るだけダイエット」のサイトに登録しました。
今まで付けて無かったっていうのが、だらしなさ過ぎですよね。
面倒くさがりこの上ない・・・。
いよいよ、全仏オープンが始まりましたね。
錦織選手、無事一回戦は突破してくれたようで良かったです。
正直、優勝はかなり難しいと思いますが、
それでも、「もしかしたら・・・」と期待してしまいます。
昨日の運動:
踏み台昇降:2時間
昨日の食事:朝食
クリームデニッシュ:1/2個
アップルデニッシュ:1/2個
砂糖掛けクロワッサン大:1個
カフェオレ:2杯
昨日の食事:昼食
野菜ジュース:1杯
昨日の食事:夕食
野菜ジュース:1杯
青汁:1杯
大豆プロティン:1杯
昨日の食事:夜食
無し
太るは易し、痩せるは難し。
自分語りの駄文読んで下さってありがとうございます。
励みになりますので、ポチして頂けたら嬉しいです。


- 関連記事
-
- ダイエット日記119日目 (2015/05/27)
- ダイエット日記118日目 (2015/05/26)
- ダイエット日記117日目 (2015/05/25)
- ダイエット日記115日目 (2015/05/23)
- ダイエット日記114日目 (2015/05/22)
- none
- ジャンル : ヘルス・ダイエット
Comment
地震大丈夫ですか?
心配ですね。
体重減って良かったですね^_^
結構変動が大きいですよね。不思議ですねー。
でも、やっぱりお菓子ダイエットが今のchibikinさんには良いのかもしれませんね。
chibikinさんも若い頃辛い思いを沢山されたんですね。離婚も大きな傷ですよね。見捨てられ感が強くなっちゃいますよね。
どうか心が穏やかになりますように祈ってますからね^_^無理せずボチボチ、お互い一歩一歩ゆっくり歩んでいきましょうね^_^
2015-05/25 14:49 (Mon)
chibikinさん、こんばんは。
体重いい感じで減ってきていますね。
私も酢のものをとるようにしていますよ。
グラフをつけるのいいかもしれませんね。
そういえば、ひさびさインナーチャイルドを癒してみたのですが、嫌な出来事は思い出すものの私のインナーチャイルドは笑うようになってきました。自分でも意外でした。だから最近セラピーすることを忘れていたのかな?
引きこもりが辛そうですが、お散歩などで景色をみたりも難しい状態ですか?私もうつ病の時に引きこもり癖がついていた時があったのですが当時のバイオリンの先生がいい方で練習しに練習室にいらっしゃい引きこもりよりはいいでしょうなんて言ってくださってとにかく出かけた覚えがあります。引きこもっちゃうと本当に外にでるの億劫になってしまうんですよね。なにか外でいい気分転換が見つかるといいのですが。ジムに通うとか?最近あまり調子がよさそうでないので心配しています。早く停滞期脱出できますように祈っております。
2015-05/25 19:40 (Mon)
Chibikinさん、こんばんは!
昨日はそんなショックを経験しておられたのですね。
今日は減ってて本当に良かった。
本当、心臓に悪い事この上ないですよね。
私も今日、やらかしてしまい明日の体重測るのが怖いです。
Chibikinさんのお菓子ダイエットは、お菓子以外にもちゃんと栄養バランスに気をつけておられて、いいですね。
私も帰ったら青汁飲みます。
運動も、chibikinさんが頑張っておられるのを見て、モチベが出ます。
お互いめげずに頑張りましょうね!
2015-05/25 20:14 (Mon)
chibikinさんこんばんは。
ダイエットがんばってますね。
菓子パンは確かに美味しいよね。
私も試食の名のもとに少量ですが食べちゃって
ます☆ちなみにエクストラバージンココナッツ
オイル食べてますか?
2015-05/25 22:30 (Mon)
chibikinさんこんばんはです
一昨日と比べたら0.6kg減ですが昨日と比べたら1.2kg減なのですね
確かに変動が激しすぎますね
徐々に少しずつでも確実に減っていくのが理想的なのでしょうね
変動が激しいと今日は増えるのじゃないか?と色々不安になりますよね
糖尿病予防にはお酢がいいのですか?
自分もサプリはマルチビタミンと亜鉛とビタミンCを摂っています
今のサプリが切れたらマルチビタミンはそのままで亜鉛をマルチミネラルに変えてビタミンCは野菜サプリに変えてさらにカルシウムのサプリも追加しようか?と思っています
食事では全然栄養摂れてないですからね
まあサプリに頼るのも本当はあまり良くないのかも知れませんが?
それでも何もしないよりは全然いいですよね
錦織選手全仏1回戦勝ちましたね
今大会はドローに恵まれてるので是非準決勝までは進んで欲しいです
それでも全仏は簡単には勝てないでしょうけどね
それでも今大会はチャンスだと思います
下位に取りこぼさないで勝ち上がって欲しいですね
2015-05/25 23:19 (Mon)
こんばんは♪
毎日お疲れさまですm(__)m
私もダイエットしてた頃のグラフを見返してみましたけど
上がったり下がったり、体重の変動激しかったですよ~☆
でもグラフの範囲を1週間から1ヶ月に切り替えてみると
ジグザグしながらゆっくりと右下がりになってるんですね(*^-^*)
chibikinさんも、ひょっとしたら明日また上がってるかもですが
必ず下がっていくので「そんな日もあるさ~」との~んびり構えて下さいね♪
糖尿病予防にお酢がいいんですね。
初めて知りました。
私も遺伝的にヤバイ部類に入るので、参考にさせていただきます(`・ω・´)
良い情報ありがとうございます!!
2015-05/25 23:30 (Mon)
ともこさん、おはようございます☆ コメントありがとうございます。
地震、大きかったです~(><)、一瞬、東日本大震災を思い出しちゃいました。
木造ボロ戸建の我が家は良く揺れて、今度こそ壊れるっと思いました。
火山もあちこちで活発になっているし、地震も多発しているし怖いですね。
体重は変動が大きくて嫌になっちゃうと文句言ってたら、今日は変りませんでした(^_^;)
減らなくてもいいから、せめて増えて欲しくないので、今日は安堵です。
そうですね。辛い思い出なら一杯あるんですよね。ネガティブな性格もあって、
幸せだった思い出というのが、非常に数少ないです。
離婚は私の人生最大の傷になってます。
祈ってくれましてありがとうございます<m(__)m>
とても心強いし、嬉しいです(*^_^*)
インナーチャイルドが何とか泣かない状態でいられるまで、癒してみたいです。
無理せずボチボチ、一歩一歩行きますね。
ともこさんも無理しないで、お互いにがんばりましょうね。
2015-05/26 09:36 (Tue)
みみさん、おはようございます☆ コメントありがとうございます。
ありがとうございます。何とか今日も47kg台キープ出来てて、ホッとしています。
酢の物はこの身体にも良いし、この季節美味しいですね。
私はタコとワカメの酢の物が好きです。
グラフに付ける事でいい効果が出てくれるといいなあ~と思っています。
みみさんのインナーチャイルドは笑ってらっしゃるのですね。
だから、今、みみさんは素敵に輝いていらっしゃるのでしょうね。
羨ましいです。
私のインナーチャイルドはまだぐずり泣きをしていてますね(^_^;)
焦らずにボチボチと癒していきたいと思います。
元々、このダイエットも引きこもり解消の為にやり始めたんですよね。
スッキリとした体型と顔になれば、外に出る気もするだろう、と。
それが中々成果が上がってくれなくれて、引きこもりも解消されません。
48kg台や49kg台の時は本当に外に出るのが嫌で嫌でしょうがないんです。
病気になる前から出不精でインドア派だったのというのもあるんですけどね。
近所のスーパーだったら、毎日行ってるんですが、ブラブラもしないで、さっさと帰ってきてしまいますね。
ごくたまに友達に会うとか、家族で出かけるとかなら出来るんですけどね。
それ以外は中々・・・。
みみさんはバイオリンが引きこもりになるのを止めてくれたんですね。
やっぱり趣味は宝ですね。
ジムは今の私には敷居が高いです。他人がたくさんいる所に独りで行く勇気はないんです。
散歩も目的無く歩いていると、色々考えちゃって、過去の嫌な事を色々思い出して、暗く落ち込んじゃうんですよね。
心配して祈って下さってありがとうございます。
心強いし、とても嬉しいです(*^_^*)
みみさんはやっぱりお優しいですね。
私も何とかこの状態から脱したいです。
2015-05/26 09:39 (Tue)
Skyさん、おはようございます☆ コメントありがとうございます。
一昨日の体重は確かにショックでした(^_^;)
昨日、今日と何とか47kg台をキープしてくれれて、心の平安が保たれてます。
本当に心臓に悪いですよね~~~。
その内、体重計の上で心臓麻痺とか起こしちゃいそうです(^_^;)
Skyさんもやらかしてしまいましたか。
ダイエットやり始めると、世の中って、何て誘惑だらけなんだろう、と思いますよね。
これからの季節、アイスも美味しいんですよね。
私も昨日、夜中にパイナップル缶を食べてしまうとやらかしをやってしまいました。
やらかしも続けてなければ大丈夫と思いますが、お互いに増えてないように祈ってますね。
全くお菓子だけだったら身体もお肌もボロボロになっちゃいそうですからね。
お菓子食べる代わりに、野菜と野菜ジュースを青汁と大豆プロティンとサプリで、
何とか栄養摂るようにしてます。
Skyさんも青汁飲んでるんですね。
青汁は身体に良さそうですよね(*^_^*)
成果が?の踏み台昇降ですが、今自分に出来る運動はこれだけなんで、
続けていきたいと思います。
あるブロ友さんにも言われたのですが、運動の成果は「後になって出てくる」を
信じて、毎日頑張ってます。
私のほうこそ、Skyさんにはいつも元気を貰ってます(*^_^*)
お互いに頑張っていきましょうね。
今年の夏こそはお互いに目標体重だ!!!
2015-05/26 09:40 (Tue)
ななさん、おはようございます☆ コメントありがとうございます。
ダイエット頑張ってはいるんですが、ちょこちょこやらかしていて、相変わらず自分に甘いです(^_^;)
菓子パン、久しぶりにお腹一杯食べた時の満足感ったらなかったです(^_^;)
どうして、この世にお菓子や菓子パンなんて物があるのでしょうぉぉぉです。
ななさんもスコーンやマフィンをの究極形を目指していらっしゃいますものね。
焼き立てのスコーンやマフィン、少量で済ませられるんですか?
ななさん、偉い!!!
私だったら、焼き立ての香りだけでムシャムシャバクバクいっちゃいそうです。
だから、私はホームベーカリーなんて絶対買えないんですよね(^_^;)
ココナッツオイル、食べてますよ~~~。
毎日、大匙1杯位摂ってます。
私のは一瓶がとても大きいので、まだ2/3位残ってます。
これが終る頃にはダイエットにも認知機能の方にも効果で出ると信じてやっています。
ななさんの方はどうですか?
2015-05/26 09:42 (Tue)
キリコさん、おはようございます☆ コメントありがとうございます。
そうなんですよねえ。変動激しくて毎日心臓に悪いです。
ここ最近は、減ってくれなくていい、せめて昨日の体重キープしてくれ、と毎日思っています。
願いが通じたのか、今日は昨日の体重、キープできました(^_^;)
少しづつ減ってくれるのが本当に理想なんですけどね。
お酢は食後の血糖値上昇を抑えてくれる効果があるみたいです。
http://www.kettouchi-sageru.jp/category4/topic66.html
キリコさんも確かDHCのサプリでしたよね。
そうですね、キリコさんはマルチミネラルと野菜サプリは摂った方がいいかもしれません。
「サプリなんて・・・」と効果を信じない人もいますが、仰るように何もしないよりは全然良いと、
私も思います。
テレビでやってましたね。
確か準決勝位までは、上位選手とあたらないんですよね。
そう考えると、やはり「何とか、優勝・・・」なんて、
思ってしまいます。
でも、準決勝まででもいってくれたら嬉しいですよね。
全仏は5セットマッチだから、体力的にもキツイでしょうね。
応援していきましょうね。
2015-05/26 09:43 (Tue)
りんさん、おはようございます☆ コメントありがとうございます。
毎日、一応(^_^;)頑張ってます。労いのお言葉ありがとうございます。
りんさんも一日単位では、体重の変動激しかったのですか?
それを聞くと凄く励みになりました。
1週間単位、1ヶ月単位ですよね。
仰るように、
なるべく一喜一憂しないで、のんびり前向きに構えてやりたいものです。
ただ、やっぱり一喜一憂しちゃうんですよね。(^_^;)
為になるアドバイス、いつもありがとうございます。
とても励みになります。
お酢は食後の血糖値上昇を抑えてくれる効果があるみたいです。
http://www.kettouchi-sageru.jp/category4/topic66.html
糖尿病は遺伝も大きいんですよね。
とにかく怖い病気だから、私もこんなダイエットいつまでも続けてたらヤバいんですけど(^_^;)。
健康が一番ですよね。御互いに気を付けて末永く御付き合いしましょうね(*^_^*)
2015-05/26 09:44 (Tue)
Page Top