感情の鈍磨
- 2015-01/27 (Tue)
- 統合失調症
ここ数年泣く事が無くりました。
年齢を重ねてどんどん悪い方向に進んでいる人生を送ってるのに、
なぜ泣かないんだろうと自嘲気味に思ったりします。
何を見ても聞いても「感動して泣く」という事も皆無になった為、
人間としてどうなんだろうなとも思います。
後、昔は結構カッとしやすい所があったんですが、
それもめっきり無くなりました。
数すくない友達と本当にたまに飲み会をやるんですが、
お酒を飲んでもちっともハイにならなくなりました。
良い意味でも悪い意味でも
「感情が昂ぶる」という事が無くなってきているようです。
統合失調症の陰性症状のせいかなと思います。
ただ、これが一概に悪い事とも思えません。
良く言えば落ち着いた穏やかな人間になったと言えない事もないのかと。
ちょっと寂しいんですけどね。
思い切りお酒を飲んでハイになって、思い切り泣いてってのを
生涯で後1回位はやってみたいと思ってしまいます。
自分語りの駄文読んで下さってありがとうございます。
励みになりますので、ポチして頂けたら嬉しいです。


- 関連記事
-
- 感情の鈍磨 (2015/01/27)
- 勝手な減薬 (2015/01/22)
- none
- ジャンル : 心と身体
Comment
こんばんは。
私も感情が鈍化していますよ。
陰性症状のせいだとも思うし飲んでいる内精神薬
のせいでもあると思います。楽しいって感じること
とか生きてるって感じることがあまりないかな、
映画好きだったのですが今はあまり楽しめていません。
でも行きます。
2015-01/27 23:38 (Tue)
こんばんは☆ななさん。
コメントありがとうございます。
そうですね。薬のせいもあるかもですね。
私も楽しいって最後に感じたのはいつだったろうという感じです。
ななさんは病気になる前の感情を取り戻したいと思います?
私はカッとしやすい痛い性格だったんで、微妙です。
ななさんは映画好きだったのですね。
映画館で見る派なんですね。
私は映画館、何年も行ってないです。
ひきこもるようになってから、
最初の頃はネットの動画サイト巡りをして、
アニメや映画を良く見ていたのですが、
最近はとんと見ていませんね。
何にも興味が持てなくなっているようです。
何かおススメの映画とかあったら教えて欲しいです。
2015-01/28 00:06 (Wed)
おすすめの映画は
グラントリノです。クリントイーストウッドの監督
作品が好きです。この間上映していたジャージーボーイズ
もよかったですよ!!
2015-01/28 22:32 (Wed)
ナナさん、おすすめ映画ありがとうございます☆
グラントリノは見た事あります。
悲しい結末だけど良い映画でしたよね。
ミリオンダラーベイビーも見た事あります。
あれは悲しすぎて嫌な結末でした(><)。
クリントイーストウッドはダーティハリーの頃から好きでした。
あんなカッコ良い80歳代?はいませんよね。
ジャージーボーイズですか。
何か泣ける映画みたいですね。
今度見て見ますね。
(久々に泣けるとイイなあ)
2015-01/29 00:02 (Thu)
Page Top