ウォーキングしてるけれどまた太った。。。
- 2016-09/17 (Sat)
- ダイエット
今日はお通じがあったので、体重はかりました。
最高記録を1.1kgプラス更新してました。
(><)(><)(><)(><)(><)
もう、人生、つくづく嫌になりました。
死にたいです。
ウォーキング1時間も防風通聖散も何も効果ないという事ですね。
昨日はウォーキング2時間して、踏み台昇降も1時間したのですがね。
あくまで私の場合ですが、運動なんて何の効果もないという事でしょう。
何の効果もないという事がもっと確実にはっきりすれば、とっととやめるのですが、
実は効果がある事はあって、運動していなければもっと太っていたかもという事が恐ろしいのです。
どっちにしろ、今日はヤケくその極みの気分になっているし、下剤のせいでお腹が痛いので運動する気になりませんけどね。
何がいけないかと言ったら、やっぱり食事なんでしょうが・・・。
この所、糖質がまた我慢できない日々が続いて菓子や白米を食べてしまっていました。
母親が団子やマドレーヌや菓子パンを毎日ではないのですが、ちょこちょこ買ってきてくれちゃいます。
でも、母親ばかりを責められません。
自分でも買いにいったりしてしまっています。
ただ、糖質制限は出来ていませんが、過食も暴飲暴食もしていないつもりです。
一日1500カロリー以上は食べていません。
一日1500カロリー以下で、ウォーキング1時間、踏み台昇降1時間やっているのですから、
痩せないまでも太る事はないでしょう、という気がするのですが、甘いですかね?
1日1000カロリー以下にしないと痩せないんでしょうかね。
きついな~。
1500カロリーでも食い意地のはった私からすると、かなり節制しているつもりなんですよ。
これ以上の食事制限は出来そうもありません。
0g糖質麺にも無脂肪牛乳にも刻みキャベツにもパルスイートにもノンオイルドレッシングにも結構なお金がかかってます。
本当は貯金にまわしたい大事な大事なお金です。
・何か、甲状腺機能低下症のような代謝が落ちる病気にでもかかっているのでしょうか?
・0カロリーコーラーやノンアルコール0カロリービールを飲んでるから、身体がむくんでるのでしょうか。
・昼夜逆転して、しかも過眠の生活を送っているから、ダメなんでしょうか。
私の場合はお薬のせいというのは考えにくいのですね。
エビリファイ、インプロメン、ワイパックス、アーテン、ベルソムラのみです。
そんなに「痩せる」副作用で有名なお薬はないですよね。
いくら若い頃から太りやすかったととはいえ、最近のこの太りやすさはちょっと異常な気がするんですが。。。
痩せたからといって人生バラ色になんかならないのは良く分かってます。
私の人生、痩せて目標体重にいっても過去も未来も真っ暗なんですよ。
でも、そんな取り柄のない人間だからこそ、せめて体型だけでもすっきりさせたいのですよ。
いえ、理屈はどうでもいいです。
とにかく自分の姿をまともに鏡で見れるようになりたいです。
人生もどうでもいいです。
とにかくとにかく痩せたいです。
もう、どうしたらイイんですかね、私は。。。
答えは簡単なのですよね。
食べなければいい・・・。
はあ~~~
でも、それが出来てればとっくにやってます。
自分語りの駄文、読んで下さってありがとうございます。
励みになりますので、ポチして頂けたら嬉しいです。


- none
- ジャンル : 心と身体